6月は緑地施工計画の立て方や草花の病害虫防除法、まちの緑と野生生物等について学び、花壇への花の植付けと緑地施工実習を行いました。

 6月1日(水)~3日(金)の3日間、ポット苗から花壇への植え付け、設計に基づく緑地施工(学校北東部の県道脇)を行いました。

 初日は、先月鉢上げした花の苗をフィールド沿道花壇1カ所に定植しました。フィールド管理の土井さんのデザインに基づき、サルビア、ジニア、センニチコウ、アゲラタムを班ごとに区域を分けて植え付けました。夏の花壇が楽しみです。

20160610-140944-2810   20160610-140944-9001

まずは土づくりから行います            班ごとに区域を分けて植え付けます

 2日目は講義で、施工計画の方法について平田先生から学んだ後、班ごとに緑地施工の施工計画を立てました。
 
 3日目はいよいよ緑地施工です。天気にも恵まれました。今年度は学校から県道を数百メートル北東へ行った沿道脇の場所で、9期のBグループが8年前に施工したところのリニューアルを行います。

 設計図と昨日の施工計画に基づき、瓦を並べる場所や植栽場所を確認し作業に入ります。土づくりはあらかじめ行っており、まずは瓦を埋めて並べる作業からかかります。

20160610-141821-7866   20160610-141822-8731

 瓦が概ね並べられたところから、並行して植栽を行います。今回はシラン、ツワブキ、ホトトギス、シバザクラなどの草本とヤブツバキ、ガクアジサイ、オオデマリ、コデマリの木本を植えました。最後に芝を張って出来上がりです。どの班も施工計画に基づき仕事も分担して、ほぼ時間通りに作業を終えることができました。

20160610-142202-5930   20160610-142202-7663

3日目の午後には簡単な土木施工の実習として、コンクリートを練って道の一部補修を行いました。

20160610-142944-4507   20160610-142944-6077

 

PAGE TOP