園芸療法課程の修了生である兵庫県園芸療法士の別處正子さんと本校の上地あさひインストラクターが講師となって行っている淡路市内の保育所園児を対象とした園芸療育(淡路市“おはなであそぼう事業”)、第2、3回目の様子をご紹介します。
 今回は5歳児を対象として“思い思いの畑作り”をテーマに2日間連続で実施しました。

 1日目は畑のプレート作りです。ねらいは、「グループで思いを共有する」、「思いを形にする」としました。園児が3人一組となって、翌日作製予定の畑にたてるプレートを作成します。畑といえば、まっすぐに伸びた畝を想像する方がほとんどだと思いますが、今回の畑は形にこだわりません。園児たちが作りたい畑の形をグループで話し合います。四角、三角、円、星、リボン・・・話し合いのうえ、決定した畑の形をまず、茶色の画用紙で作ります。次に植えたい野菜を決め、その野菜を画用紙で作ります。トマト、なす、ゴーヤ、パプリカ・・・すてきなプレートができあがりました。自分の意見を言ったり、相手の意見を聞きながら話し合う様子は担任の保育士も驚くほどでした。

植えたい野菜を作ったよ
いろいろな形の畑に大好きな野菜を植えるよ


さあ!畑作りに挑戦
チョキにして苗をはさむんだよ


野菜を植えたらプレートを立てて!
お水をやって、できあがりー!大きくなりますように。

PAGE TOP