シェンリン・チャン 国立台湾大学教授 講演会のお知らせ【12月13日(金)】 ー終了しましたー
シェンリン・チャン国立台湾大学教授は、同大学を卒業後、米国コーネル大学、カリフォルニア大学バークレー校でそれぞれ修士、博士を取得され、メリーランド大学准教授を経て現職を努められています。現在の研究課題は、都市や農村の地域活性化です。数多くの地域に入って、その地域資源を活用しながら、まちづくり、地域づくりに学生と共に実践されています。そのプロジェクトは台湾の文科省にも認められて、全国的なモデル事業として、台湾の大学への指針として示されています。
また、淡路景観園芸学校の客員教員として、2009年に来学されてから、幅広い活躍とその知見を本学にも色々と教授して下さっています。この10月には、国立台湾大学(建築都市農村研究所)と当学(淡路景観園芸学校)の協力提携の調印が行われ、今後益々の協力関係が期待されるところです。
今回は、12月11日から16日まで在阪され、当学での講義と講演を予定されています。ぜひ奮ってご参加ください。
講演会(通訳あり)
日時:12月13日(金)13:00~
場所:視聴覚教室
テーマ:気候変動に立ち向かう小さな町でのゲーム作り
2030年に大洪水が発生することを想定しました。2030年には既に、地球温暖化はのっぴきならない状態になっています。高校生たちもこのプロジェクトに参加し、このゲームづくりに学びました。木の神のエネルギー源は、小さな川の水です。植物や水のエネルギーをゲームに例えて環境問題を学びます。
申し込み先
メール:seminar@awaji.ac.jp
氏名・所属・連絡先をご記入ください
ランドスケープセミナー ちらし