名前
荒井 公樹
入試方法
一般入試
出身大学、学部、学科
神戸大学 農学部 植物資源学科
入学のきっかけ、動機を教えてください。
卒業論文で屋上緑化の植物の生長測定や土壌をやっていたが、研究職よりも実務、植物デザインをやってみたくなったから。
家賃が無料。全寮制とか楽しそう。
受験対策はどんなことをしましたか。本などお勧めがあれば教えてください。
造園の基礎という本を読んでいた。ほとんど受験には関係なかったです。
環境系の雑誌のほうがためになるかも。
「造園が分かる本」がイイという噂。
入学後の学生生活はどうですか?
学校に関わる時間がとりあえず長いです。そして生活が偏らない。全寮制ですが、プライベートも
意外と確保できます。そしていろんな人がいるので、遊びには困りません。毎日充実してます。
卒業後の進路はどう考えていますか?
在学中にインテリアデザイナーの資格をとって、グリーンデザイナー(園芸装飾)の道に進めたら
いいなぁ。もしくは室内や屋上などの建築物緑化のデザイナー。
この学校のおすすめポイントを教えてください。
先生との距離が近い。すごいラフに話しかけて下さいます。あともちろん先輩との距離も近い。このあたりは大学院というより高校の雰囲気に近いかも。あと全寮制なので飲み会後すぐ自分の布団で寝れます。
入学希望者に何か伝えたいことがあればどうぞ。
研究だけの学校生活に疑問があって、人と植物が好きな好奇心旺盛人間ならこの学校にして失敗はないはずです。自習スペースもかなり確保されているので、資格などもとりやすいと思います。
ビバ!淡路!!