氏名
坪井伸晃
入試方法
一般入試
出身大学学部学科(専攻)
近畿大学農学部環境管理学科(環境政策学)
入学のきっかけ
就職するための専門的な知識が欲しいと思ったのがきっかけでした。また学部時代は机での勉強が多く、実際にフィールドに出て勉強したかったことが無かったので、この大学を選びました。
受験対策
造園の基礎を勉強したらいいと思います。面接も大事だと思います。
学生生活について
大学の自然環境や設備だけでなく、先生方や先輩方も歓迎してくださり、学校全体の雰囲気がいいと思いました。
学校のオススメポイント
分区園という自分たちで野菜を作れる畑が与えられます。野菜の栽培や成長を学ぶことができ、できた野菜で食料を賄うことができます。
オススメの授業・演習
【市民主体の緑環境マネジメント演習(施策マネジメント領域)】
淡路島の地域活性化のために、どのような活動をしていくかを現地の方と議論し、実際のイベントに取り組んでいます。
受験希望者に何か一言
とにかく自然が豊かなところです。色んな生き物を発見できます。