ALPHA
Garden
見頃の植物     
(2006.10.10)

サルビア・レウカンサ
今年もきれいに咲きました
  シソ科 宿根草 Salvia leucantha
(別名:メキシカンブッシュセージ、アメジストセージなど)

 9月の見頃をすっ飛ばしてしまって、申し訳ありません。秋は一日一日と庭の表情が変わり、何を書こうかと思い悩んでいるうちに庭の様子が刻一刻と変化して、ついに何も書き出せないままに一月が過ぎてしまいました。とはいえ、今までにないほどネタ切れに悩んだ原因はもう一つあります。それは私自身が外に出ていなかったからです。それほど時間をかけずとも、庭の様子を毎日観察し続けていれば、おのずと新しいテーマに出会うものです。窓の外からちらちらと眺めているだけではやはりだめなのです。
 さて、そんなことを反省しながら今朝も庭を歩いていたら、ふとまたキンモクセイの甘い香りが漂ってきました。今年は9月の初めに開花して、おやずいぶんと早いなぁと気づいたのですが、それからもう一ヶ月がすぎています。考えてみると昨年は展示見本園をとりまくキンモクセイの生け垣が一気に満開になって、建物の1、2階を抜けて、その外の職員駐車場にまで香りが充満していましたが、その分開花期間は短く、確かな記憶ではありませんが、1週間程であったように思います。それに対して今年はもう一つインパクトが弱くてつまらないな、などと思っていたのですが、まさかこれほど長い期間香りを楽しませてくれるとは思いませんでした。小さな変化ですが、なんだか嬉しくなりました。これからも外仕事、さぼらずにがんばります。
 
 あらためまして、秋です!ブドウ摘み、栗拾い、稲刈り、芋掘り、実りの秋の収穫マーチが続きます。この淡路の山だけでも自然界の恵は豊富です。そして生き物達も寒い冬の訪れを前に、身体に栄養を蓄えるべく自然と食欲がわいてきます。この時期に部屋の中にこもっていたら、ここちよい陽気を感じることもなく、肥えた身体を抱えたまま冬になってしまいます。気候の変化に体調を上手に調整しながら、短い秋を堪能したいものです。

ホトトギス
学名: Tricyrtis hirta
科名: ユリ科
植栽場所: 正面玄関付近、四季の庭
鳥と同じ名前を持つ花ですが、鳥の方は「目に青葉、山ホトトギス…」と正岡子規が詠んだように、初夏のイメージなのに対し、花の方はやさしい日差しの中で、渋く高貴な花を咲かせる、秋の茶花の一つです。ガーデンプランツとしても、丈夫で手のかからない宿根草として重宝しています。白花も美しいです。
ウィンターコスモス
学名:Bidens laevis
科名:キク科

植栽場所: 市道沿い植栽、カラーコーディネーションなど
コスモスの名前が付いていますが、くっつき虫とか、ひっつき虫と呼ばれている秋の野山で衣類に種がくっついて困るあのセンダングサの仲間です。
コスモスと同じ頃から、もう少し長い期間楽しませてくれます。タフな宿根草の一つです。
アネモネ・ヒブリダ
学名:Anemone hybrida
科名 キンポウゲ科 ...
植栽場所:花の庭
シュウメイギクと言う名前で流通していますが、茶花として知られている「シュウメイギク」(貴船菊)とは正しくはは中国原産の紫紅色のものをさします。これら園芸品種は学名のアネモネ・ヒブリダで呼ぶのが正しいのです。繊細なイメージの花ですが、大変丈夫でよく増えます。
フジバカマ
学名:Eupatorium fortunei
科名: キク科    
植栽場所:エントランススロープなど
秋の七草の一つで万葉の時代から親しまれてきた植物です。ほんのりと甘い芳香は匂袋などに使われました。花だけでなく、葉の美しさも楽しめて、洋風の庭園にもよく合います。白と淡紫の2種類を植えています。
   
ランタナ
学名: Lantana camara
科名:クマツヅラ科  
植栽場所: ロックガーデンなど
何ともカラフルなランタナの花は、原産地である亜熱帯アメリカのイメージとよく合います。夏から秋にかけて次から次へと花を咲かせ、非常に良く繁りますが寒さには弱いのでALPHAガーデンでは冬越しが厳しい植物です。それでも50%程は生き残り、ずいぶんと長い時間をかけて復活します。近縁のコバノランタナと合わせて、秋の花壇をぐっとにぎやかに彩ります。
ダルマギク
学名: Aster spathulifolius
科名:キク科  
植栽場所: テクスチャー&フォルム花壇
本州の西岸の日本海側に自生する植物で、自生地では数が減りつつあるようです。秋から冬にかけ手たくさんの花をつけ、比較的長い期間楽しむことができます。おなじみのアスターとは違って、肉厚の丸い葉がこんもりと繁り、その丸みのある姿形からダルマの名前が付いたのでは、といわれているようですが…


                                                        
*見頃のページをご覧頂いた(ている)皆様、ありがとうございます。ご意見や、ご感想などをお寄せ下さい。alpha@awaji.ac.jp

過去の見頃ページ
(2005年4月~2006年7月)