淡路景観園芸学校トップページ
English
文字サイズ
小
中
大
English
園芸療法とは
About
園芸療法とは
園芸療法課程パンフレット
園芸療法動画
園芸療法の効果(園芸療法関連研究一覧)
園芸療法資料集
園芸療法課程
概要
Outline
園芸療法課程概要
目指す人材像
受講生の出身地
園芸療法課程Q&A
教員紹介
教員ラジオ出演
カリキュラム
Curriculum
カリキュラム
授業紹介
園芸療法の対象者にみられた健康上の効果 ー園芸療法実習報告会よりー
園芸療法課程0時間目
全寮制20期生(2022年度園芸療法課程入講)のインタビュー
通学制11期生(2022年度園芸療法課程入講)のインタビュー
全寮制19期生(2021年度園芸療法課程入講)のインタビュー
通学制10期生(2021年度園芸療法課程入講)のインタビュー
通学制6期生のインタビュー
全寮制13期生、通学制3期生のインタビュー
全寮制11期生,通学制2期生の学生インタビュー
キャンパス紹介
Campus
研究活動
Study
研究活動
学会発表
入試案内
Admissions
入試案内
入試情報
研修料
Fees
修了生の活躍
Active
修了生の活躍
受賞報告
広報紙に掲載された修了生の活躍
園芸療法定着促進助成事業・おためし体験事業
修了生便り
NPO法人 園芸療法と歩む会
園芸療法士による園芸療育
お問い合わせ
アクセス
サイトマップ
検索
× CLOSE
HOME
> 園芸療法課程概要
園芸療法課程概要
園芸療法課程とは
1995年の阪神・淡路大震災の多くの被災者にとって、大きな心の支えになったのが花や緑、そして園芸作業でした。
また、大きな被害を受けた兵庫県は、全国各地から多くの支援を受けました。
淡路景観園芸学校では、平成14年に園芸療法課程を開設し、1年間の全寮制と2年間の通学制による園芸療法士の育成を行なっています。
全国に先駆けて花と緑が持つ人を癒す力を活用できる園芸療法士を育てていくことが、全国からの支援に対する感謝の気持ちも含め、大きな使命と考えています。
目指す人材像
受講生の出身地
園芸療法課程Q&A
教員紹介
教員ラジオ出演
園芸療法課程概要
Outline
目指す人材像
受講生の出身地
園芸療法課程Q&A
教員紹介
教員ラジオ出演
PAGE TOP