
-
オープンキャンパス情報2023年度以降の入学者向けオープンキャンパス 7/24、8/23、9/16 開催!7/18、8/4,9/3 はZoomを用いた遠隔形式で実施します。お気軽にお申し込みください。
-
【入試情報】2023年度生 募集2023年度生 緑環境景観マネジメント研究科(専門職)募集に関する情報を掲載しています ◎前期入試 出願期間:一般 / 7月19日~ 8月2日、総合型・留学生 / 6月20日~ 7月4日、推薦 / 9月16日(金)~ 9月30日
-
ALPHA研究科12期生座談会ALPHA研究科12期生 修了生の代表6名が、緑環境景観マネジメント研究科長を囲み、研究科での2年間を振り返りました。
-
キャンパス紹介ショートムービー公開中!!景観園芸学校 緑環境景観マネジメント研究科の魅力がギュッとつまった、学生の制作によるショートムービーを3ヶ国語(日・英・中)で公開しています!
-
「教員コラム」始まりました教員が取り組んでいる研究やプロジェクト、最近おもっていることや旅行記などを紹介したスピンオフ企画「教員コラム」がスタートしました!
-
研究科6期生 奥井かおりさんの研究成果がHuman Ecology誌に掲載されました。研究科2015年度修了生 奥井かおりさん、澤田佳宏准教授と東京大学 吉田丈人准教授の研究グループが、淡路島の世代間における自然利用の機会喪失や伝達経路の変化を明らかにしました。

- お知らせINFORMATION
- トピックスTOPICS
- 入試情報ADMISSIONS
-
2022.6.27
【オープンキャンパス情報】2023年度以降の入学者向け 7/24・8/23・9/16開催! 7/18・8/4・9/3はZoomを用いた遠隔形式で実施します。詳しくはこちら!
-
2022.5.2
兵庫県立大学 生涯学習公開講座「ヤギによる環境に配慮した緑地管理手法」 6/17(金)受講生募集
-
2022.4.28
「淡路島のまちづくり」展~淡路景観園芸学校の修士論文・修士制作パネル展~ 4/29~5/22 淡路市立津名図書館・東浦図書館
-
2022.4.25
2023年度生 緑環境景観マネジメント研究科(専門職)前期募集
-
2022.3.9
竹利用の提案!竹のトンネルつくりに学生が参加した洲本市大野地区の菜の花祭り(菜の花迷路)が開催されます【3/20~4/3】
-
2022.3.7
藤原道郎教授が編集委員・執筆者のひとりとなっている「景観生態学」が 3月10日に一般販売となります
-
2022.2.17
【公開講座のお知らせ】3月17日(木)18:30~20:30 ランドスケープの新潮流セミナー「ケニアのランドスケープから豊かさを再考する」*ZOOMを用いたオンラインセミナー(英→日・同時通訳あり)