研究科17期生が考えた、これからの神戸市・淡路市の緑政策を提案します!_8月2日(土)淡路ハイウェイオアシス

この度、兵庫県立大学大学院 緑環境景観マネジメント研究科「緑環境景観政策論」の授業による成果を、淡路市にお住まいの皆様や関係の皆さまに広く紹介するとともに、これからのまちづくりについて、対話や共有の場とすることを目的としてオープンハウスを開催いたします。
本授業は、学生が持続可能な緑豊かな都市の実現を目指し、緑景観の政策形成手法を学修する目的で実施するものです。緑環境マネジメント研究科17期の履習生が、神戸市西区および淡路市を対象に、作成した緑環境景観政策の成果を展示する対話形式の説明会(オープンハウス)を行うものです。

日時:2025年8月2日(土)13:00~16:00
会場:淡路ハイウェイオアシス ロビー内

展示内容:
神戸市西区および淡路市の緑政策に関する提案
展示形式:A1ポスター(計4枚)を用いた企画展示(来場者との意見交換)
◆意見交換をしていただいた方には学生が作成したキーホルダーのプレゼントあり◆

※オープンハウスで行う提案は、緑環境マネジメント研究科の17期学生が自主的に考えて行う成果の提案であり、自治体(淡路市、神戸市)が行っている諸施策との関係性は一切ございません。

連絡先(代表教員)
兵庫県立大学大学院 緑環境景観マネジメント研究科(淡路景観園芸学校)
塚田伸也(つかだ しんや)、Email: tukada@awaji.ac.jp、Tel: 0799-82-3140(直通)

PAGE TOP