南あわじ市福良地区にて「福良下町商店街活性化ミーティング」を開催しました
去る8月24日(水)に、南あわじ市福良地区にて「福良下町商店街活性化ミーティング」を開催しました。本事業はNPO法人淡路國プロジェクトからの受託研究として行なっているもので、福良下町地区が今後目指すべきまちの発展計画を策定することを目的としています。
この日はその第一回ワークショップということで、福良にお住まいの方々や福良で活動をされている方々など、およそ15名の方々と福良で実施したい事業や整備すべき環境について話をしました。ポイントは観光客が多く集まる観潮船のエリアからいかにお客さんを商店街のエリアに引き込むかで、福良八幡神社の祭事や芸事や人形浄瑠璃の屋外での展開、両エリアをつなぐ参道景観づくりなどの意見が出ました。
今後は景観調査やランドスケープデザインなどを行い、9月に再度ワークショップを行って内容を固めていきます(嶽山・沈・光成・大瀬)。



