トピックス
-
2016.07.26学校説明会(第2回)を開催しました!
-
2016.07.08「野菜栽培で認知症予防(たつので園芸療法)」が神戸新聞に紹介されました。
-
2016.07.04学校説明会(第1回)を開催しました!
-
2016.06.16平成28年度 通学制4期生による園芸療法実習Ⅱ報告会を開催しました。
-
2016.06.06豊田教員が知的障害者と農作業のマッチング・ハンドブックを作成しました
-
2016.06.02第2、3回目「思い思いの畑を作ろう」
-
2016.05.31日本農業新聞に修了生の活躍が掲載されました(平成28年5月25日)
-
2016.05.13「看護の日」イベントに園芸療法課程が参加
-
2016.04.22豊田教員と兵庫県園芸療法士の実践が放送されました。
-
2015.12.18園芸療法課程修了生の活躍(日本園芸療法学会で発表しました)
-
2015.11.13豊田教員が認知症に対する園芸療法の活用について講演しました。
-
2014.09.03豊田准教授が国際園芸学会2014で研究発表を行いました
-
2014.09.03豊田准教授が国際園芸学会2014のパネルディスカッションで発表しました
-
2014.06.02豊田准教授が台湾(台中)で園芸療法講演を行いました
-
2014.05.15豊田准教授が台湾(台北)で園芸療法講演とワークショップを行いました
-
2013.12.06Roger Ulrich 先生による特別公開講座が開かれました
-
2013.10.10韓国で行われた園芸療法エキスポ・国際シンポジウムで豊田准教授が日本の園芸療法と研究成果を紹介しました。
-
2012.07.07本学の天野玉記講師が、スペインのマドリッドで行われました13回国際EMDR学会で発表しました。
-
2012.07.07スペインの国際EMDR学会で「EMDRの脳における作業機序」について本学天野講師が発表をしました。
-
2012.07.03フィンランドでの園芸療法の取り組みについて