-
【入試情報】2025年度生 募集2025年度生 緑環境景観マネジメント研究科(専門職) 3次募集に関する情報を掲載しています。
-
オープンキャンパス情報選べる2つのオープンキャンパス!少人数・対面型とオンラインで毎月実施しています。お気軽にお申し込みください。
-
研究室ピックアップ 1研究科の学生がどのような課題に日々取り組み、研究しているのかをご紹介!景観デザイン部門 沈 悦教授の「ランドスケープデザイン研究室」Webページをピックアップします。
-
研究室ピックアップ 2研究科の学生がどのような課題に日々取り組み、研究しているのかをご紹介!景観マネジメント部門 新保 奈穂美 准教授の「花と緑のまちづくり研究室」Webページをピックアップします。
-
学生団体「空き地プロジェクト」の活動がスタートしました!研究科2年生の駒ヶ嶺光さんが中心となり、神戸市兵庫区の狭小空き地をモデルガーデンに整備!空地を活用した地域課題の解決及び地域の価値向上に向けた取り組みを始めています。
-
研究科2年生の山﨑快彦さんが日本造園学会関西支部賞を受賞しました2024年10月20日、日本造園学会関西支部大会で研究科2年生の山﨑快彦さんが「高知県四万十町における生姜穴の環境特性とその活用方法の検討」で関西支部賞を受賞しました。
- 総合NEWS
- お知らせINFORMATION
- トピックスTOPICS
- 入試情報ADMISSIONS
-
2025.01.10
令和7年度 障がいのある人を対象として兵庫県公立大学法人兵庫県立大学大学院 淡路緑景観キャンパス事務嘱託員を募集します
-
2025.01.06
【オープンキャンパス情報】少人数・対面型とオンライン 選べる2つのオープンキャンパス!詳しくはこちら!
-
2024.12.25
【公開研修会のお知らせ】2025年2月8日(土)13:00〜15:30「持続可能な社会のための緑と健康」*現地会場+オンライン
-
2024.12.23
研究科1年生の章琨さんがGlobal Landscape Architecture Conference Taipeiで、 EXCELLENT AWARDを受賞しました
-
2024.12.20
2025年度生【入試情報】 3次募集日程、募集要項を公開しています
-
2024.12.06
研究科2年生の山﨑快彦さんが日本造園学会関西支部賞を受賞しました
-
2024.10.04
「2024ひょうごまちなみガーデンショーin明石」にデモンストレーションガーデンを出展しました
-
2024.09.25
神戸市兵庫区の狭小空き地をモデルガーデンに整備! 学生団体「空き地プロジェクト」の活動がスタートしました!
-
2024.09.11
【修了生の活躍】最新記事をアップしています。受験生は必見!
-
2024.08.26
【公開講座のお知らせ】9月30日(月)19:00~20:30 ランドスケープの新潮流セミナー「自然環境も人も健全にー ガーデニングと先住民の土地とのつながりを活かしたエコヘルスの研究」*現地会場+オンライン【造園CPD認定プログラム】~終了しました
-
2024.07.29
新保准教授の著書「まちを変える都市型農園 コミュニティを育む空き地活用」が日本造園学会奨励賞著作部門を受賞しました
-
2024.07.03
令和6年度入学生5名の志望動機、学生生活についてインタビューを公開しました。当研究科を志望される方は受験経験者からの情報として役立てていただければ幸いです。