
- お知らせINFORMATION
- トピックスTOPICS
- 入試情報ADMISSIONS
-
2023.1.23
令和4年度 景観園芸演習発表会の開催について(お知らせ)
-
2023.1.23
東京大学×Springer Nature「SDGs symposium 2023 – 都市と自然:その連関の探求と持続可能性へ向けた課題解決のデザイン」に新保講師が登壇します_2月28日(火)
-
2023.1.18
【オープンキャンパス情報】2023年度以降の入学者向け 2/21・3/22 開催! 2/6・3/5 はZoomを用いた遠隔形式で9・12/16・実施します。詳しくはこちら!
-
2023.1.16
2023年度 園芸療法課程受講生 2月募集に関する情報を掲載しています
-
2022.12.27
本校ファイアウォール機器一式(賃貸借) の一般競争入札を行います
-
2022.12.22
令和4年度 園芸療法実習Ⅲ(通学制後期課程・全寮制)報告会の開催_2023年1月15日
-
2022.12.19
【入試情報】2023年度生 3次募集に関する情報を掲載しています
-
2022.12.15
豊田教員が農林水産政策研究所シンポジウムで農福連携に関する講演を行います_2023.1.16(オンライン)「農福連携の広がりと今後の可能性」
-
2022.12.12
令和5年度 まちづくりガーデナー 本科コース・マスターコース(前期) 受講生募集!詳細は募集要項をご確認下さい。
-
2022.12.7
【SDGs達成に向けた取組み】淡路景観園芸学校×兵庫県園芸・公園協会主催 ウェルビーイング事業 「身近な自然と植物にふれる 暮らしの中のセルフ・ヒーリング」講座を舞子公園で開催しました _2022.10.30
-
2022.11.28
【公開講座のお知らせ】12月21日(水)18:30~20:00 ランドスケープの新潮流セミナー「生態系サービスの視点から見たランドスケープ」*ZOOMを用いたオンラインセミナー【造園CPD認定プログラム】~終了しました
-
2022.11.14
【公開講座のお知らせ】11月28日(月)18:30~20:00 ランドスケープの新潮流セミナー「農業景観と地域観光」*ZOOMを用いたオンラインセミナー【造園CPD認定プログラム】~終了しました