トピックス
-
2020.03.10NPO法人園芸療法と歩む会 一般公開講座を開催しました。
-
2020.02.12“植物を用いた3分間のNature Breakが職場で のストレスを下げる”という豊田教員らの研究が米国NBC news、CNN Healthなど で紹介されました
-
2020.02.04実習事例にみる園芸療法の効果-園芸療法実習Ⅲ報告会が開催されました-
-
2019.12.19【修了生の剱持さん・上地さん優秀発表賞受賞】人間・植物関係学会,日本園芸療法学会合同国際シンポジウム2019年度大会
-
2019.09.02園芸療法課程 学校説明会(9月1日)が開催されました
-
2019.08.19園芸療法実習Ⅱ報告会(全寮制)が開催されました
-
2019.08.10グロッセ世津子先生の「園芸療法特論」が行われました
-
2019.07.16教員が出演したラジオ番組をご紹介します
-
2019.06.18園芸療法課程通学制 「園芸療法実習Ⅱ報告会」が開催されました
-
2019.06.11「淡路ハーブフェスティバル2019」に参加しました
-
2019.05.24こども環境学会で金子教員が発表しました
-
2019.05.13兵庫県看護協会の「看護の日」記念事業プログラムに「園芸療法体験コーナー」を設けました
-
2019.03.04「園芸療法特論 ‐作業を活かすことば‐」(山根 寛先生)が行われました
-
2019.02.04園芸療法課程全寮制学生が園芸療法入門講座(高校生対象)を開催しました。
-
2019.01.24園芸療法実習Ⅲ(通学制)報告会が開催されました。
-
2019.01.20“日本アロマ環境協会賞“受賞 環境省主催 第13回「みどり香るまちづくり」企画コンテスト
-
2018.12.27兵庫県園芸療法士がコミュニティガーデンでの実践について建国大学(韓国ソウル市)で発表しました。
-
2018.12.17熊本震災支援報告
-
2018.12.07日本園芸療法学会2018年大会で園芸療法課程教員・修了生が発表しました。
-
2018.10.12園芸療法課程全寮制学生による園芸療法実習Ⅲ報告会が開催されました