- トピックス
- アルファライブラリー通信㊱(2024.11)を掲載しています
- アルファライブラリー通信㉟(2024.9)を掲載しています
- アルファライブラリー通信㉞(2024.8)を掲載しています
- アルファライブラリー通信㉝(2024.7)を掲載しています
- アルファライブラリー通信㉜を掲載しています
- アルファライブラリー通信㉛を掲載しています
- アルファライブラリー通信㉚を掲載しています
- アルファライブラリー通信㉙を掲載しています
- 景観園芸専門講座「都市公園マネジメント」を実施しました_2023.12.4・12.8
- アルファライブラリー通信㉘を掲載しています
- 学校報 ALPHA 2022 を発行しました
- アルファライブラリー通信㉗を掲載しています
- アルファライブラリー通信㉖を掲載しています
- 【プロジェクト紹介】DW ファイバーマルチ活用の防草効果を評価した研究を紹介しています
- アルファライブラリー通信㉕を掲載しています
- アルファライブラリー通信㉔を掲載しています
- アルファライブラリー通信㉓を掲載しています
- アルファライブラリー通信㉒を掲載しています
- ALPHAガーデン便り(令和5年5月)を更新しました。見頃の植物やガーデンの様子を紹介しています
- ニュースレター「ALPHA NEWS vol.2」を発行しました
- ALPHAガーデン便り(令和5年4月)を更新しました。見頃の植物やガーデンの様子を紹介しています
- ALPHAガーデン便り(令和5年3月)を更新しました。見頃の植物やガーデンの様子を紹介しています
- ALPHAガーデン便り(令和5年1月)を更新しました。見頃の植物やガーデンの様子を紹介しています
- アルファライブラリー通信⑳を掲載しています
- ALPHAガーデン便り(令和4年12月)を更新しました。見頃の植物やガーデンの様子を紹介しています
- 景観園芸専門講座「都市公園マネジメント」を実施しました_2022.12.14・12.16
- 【SDGs達成に向けた取組み】淡路景観園芸学校×兵庫県園芸・公園協会主催 ウェルビーイング事業 「身近な自然と植物にふれる 暮らしの中のセルフ・ヒーリング」講座を舞子公園で開催しました _2022.10.30
- 講演会「シンガポールの国づくりと淡路島の将来展望(国際化推進事業)」を開催しました_2022.11.14
- ALPHAガーデン便り(令和4年11月)を更新しました。見頃の植物やガーデンの様子を紹介しています
- シンガポール植物園(園長)と交流を図りました(国際化推進事業)
- アルファライブラリー通信⑲を掲載しています
- 【SDGs達成に向けた取組み】淡路景観園芸学校×兵庫県園芸・公園協会主催 ウェルビーイング事業 「身近な自然と植物にふれる 暮らしの中のセルフ・ヒーリング」講座をあわじグリーン館で開催しました_ 2022.10.23
- 【SDGs達成に向けた取組み】特定外来植物ナルトサワギクの防除活動を行っています ― 草木染に利用することによる環境保全活動の活性化
- 【SDGs達成に向けた取組み】ぼうさいこくたい2022で、園芸療法を活用した被災地支援について紹介しました 2022.10.22~23 ~情報を更新しました
- 【SDGs達成に向けた取組み】淡路島里海づくり~チドリ類をフラッグシップ種とした海浜保全プロジェクトを進めています
- 【SDGs達成に向けた取組み】まちづくりガーデナーテーマコース「ヤギ除草講座(導入編)」を開催しました_2022.10.17
- ALPHAガーデン便り(令和4年10月)を更新しました。見頃の植物やガーデンの様子を紹介しています
- ALPHAガーデン便り(令和4年9月)を更新しました。見頃の植物やガーデンの様子を紹介しています
- アルファライブラリー通信⑱を掲載しています
- ALPHAガーデン便り(令和4年8月)を更新しました。見頃の植物やガーデンの様子を紹介しています
- ALPHAガーデン便り(令和4年7月)を更新しました。見頃の植物やガーデンの様子を紹介しています
- ALPHAガーデン便り(令和4年6月)を更新しました。見頃の植物やガーデンの様子を紹介しています
- アルファライブラリー通信⑰を掲載しています
- ニュースレター「ALPHA NEWS」を発行しました
- ALPHAガーデン便り(令和4年5月)を更新しました。見頃の植物やガーデンの様子を紹介しています
- ALPHAガーデン便り(令和4年4月)を更新しました。見頃の植物やガーデンの様子を紹介しています
- ヤギで継ぐ未来島プロジェクト ~ヤギたちの「くにうみ太陽光発電所」での除草がサンテレビで放送されました
- オンライン勉強会「公園を利用した健康づくり:シンガポールの事例を通して学ぶ」の録画を公開しています
- 景観園芸専門講座「都市公園マネジメント」を実施しました_2021.12.13・15
- アルファライブラリー通信⑯を掲載しています
- アルファライブラリー通信15を掲載しています
- 『マイクロプラスチック』をテーマとしたワークショップを行いました。(2021.8.9)-SDGs推進の取り組み
- アルファライブラリー通信14を掲載しています
- 国際誌論文掲載 コミュニティガーデンが支える食の循環に関する論文が国際誌に掲載されました (新保講師)
- 位置情報ビッグデータを活用したコロナ禍の公園利用実態に 関する論文が、KDDIのwebページに公開されました(嶽山准教授)
- アルファライブラリー通信13を掲載しています
- ALPHAガーデン便り(令和3年4月)を更新しました。見頃の植物やガーデンの様子を紹介しています
- 淡路市と淡路景観園芸学校は、災害時の一時避難場所としての使用に関する協定を締結しました(2021.3.30)
- アルファライブラリー通信3月号を掲載しています
- ALPHAガーデン便り(令和3年3月)を更新しました。見頃の植物やガーデンの様子を紹介しています
- アルファライブラリー通信2月号を掲載しています
- ALPHAガーデン便り(令和3年2月)を更新しました。見頃の植物やガーデンの様子を紹介しています
- ALPHAガーデン便り(令和3年1月)を更新しました。見頃の植物やガーデンの様子を紹介しています
- アルファライブラリー通信1月号を掲載しています
- アルファライブラリー通信12月号を掲載しています
- ALPHAガーデン便り(令和2年12月)を更新しました。見頃の植物やガーデンの様子を紹介しています
- 中瀬勲学長に令和2年(第14回)「みどりの学術賞」が授与されました
- 淡路景観園芸学校校舎屋上の風景が「ひょうごの景観ビューポイント150選」に選定!
- 中瀬勲学長が「みどりの学術賞」を受賞!(2020.3)
- 景観園芸演習発表会が開催されました(2020.2.18)
- 「淡路ハーブフェスティバル2019」に参加しました
- 開学20周年記念式典の開催 ー終了しましたー
- 中瀬 勲 学長が上原敬二賞を受賞
- 景観園芸国際シンポジウム「これからの世界における日本の庭園と園芸文化」を開催しました
- 熊谷洋一名誉学長が「みどりの学術賞」を受賞
- (財)ソウルグリーントラストとの共同ワークショップで、学生が「ソウルの森・生態の森地区」の計画提案を行いました
- 景観園芸演習発表会が開催されました
- バンコクで開かれた国際造園家会議に出席して 林 まゆみ(2017.12.28)
- 景観園芸専門講座「都市公園マネジメント」を実施しました
- アルファ祭2017を開催しました
- モントリオールの国際会議に出席して (2017.11.1)
- 対談:中瀬勲校長×烏賀陽百合氏
- 「日本造園学会関西支部大会」が開催されました
- 来年度4月から嶽山准教授がルイジアナ州立大学に1年間留学します (2017.10.11)
- 藤原教授が北京で開催された国際生態学会にて特定外来種の防除についての講演を行いました (2017.9.25)
- ケニアに行って見て感じた自然 (2017.9.8)
- 学生の実践演習に関する中国・南京での研究調査について (2017.9.8)
- ソウルグリーントラストの植栽管理チームの皆さんとミニワークショップを開催しました(2017.9.1)
- アルファガーデンのライトアップ「光の庭」を開催しました
- TRIADプログラムの修了式と年次総会がイギリスで開催されました(2017.4.24.25)
- 石塚君からのシアトル便り(最終回)2017年4月
- 淡路景観園芸学校・兵庫県立大学緑環境景観マネジメント研究科フォーラムが開催されました
- (財)ソウルグリーントラストと学術交流協定を締結しました (2017.1.23)
- 熊本 震災復興支援活動記録(平成28年12月)
- 石塚君からのシアトル便り3
- 石塚君からのシアトル便り2
- 石塚君からのシアトル便り1
- 希少植物(ブルーアマリリス)が4年ぶりに開花
- 第1回green+(プラス)プロジェクト「植物カフェ」(植物とアート)を開催しました
- 石塚昇路君が、”トビタテ!留学JAPAN 日本代表プログラム”の派遣留学生としてアメリカへ出発しました(2016.9.1.)
- 南あわじ市福良地区にて「福良下町商店街活性化ミーティング」を開催しました
- ソウル大学大学院、千葉大学大学院との共同学生セミナー(第五回)を開催しました
- ムジナモが開花しました!
- 洲本市保育士研修会が開催されました
- 伊弉諾神宮の明日庵で植栽イベントを開催しました
- TRIADプログラムの2016年度年次総会が開かれました
- 入講式を行いました
- 平田富士男教授、沈悦教授が中国農業大学で講演を行いました(2016.3.29.)
- ソウル大学環境大学院造園学科と学術交流協定を締結しました(2016.2.23.)