今年は早々に梅雨明けして、暑い夏が始まりました。
雨が降らないので、園芸療法ガーデンの潅水から1日が始まります。
さて、6月22日(土)は「対象理解とみどりの活用」の授業でした。
1限目は、全員で園芸療法ガーデンの花壇で花苗の定植を行いました。
花壇のデザインは学生さんが1年次の「ガーデニング」の授業で考えたものです。
暑い中でしたが、学生さんは久々の屋外作業でワイワイと楽しそう。
作業後にみんなで記念に1枚パチリ。
7月からは園芸療法実習Ⅲが始まります。
いよいよ園芸療法士になるための集大成の実習です。
みなさん、頑張ってくださいね!
