1. 入講のきっかけ・動機を教えてください
    園芸療法士の方と接する機会があり、高齢化への対応や、格差社会の是正のために、農協が組織的に取り組むべき地域活動の一つとして、園芸療法を備えた高齢者への活動の場の提供が必要と感じた。私の生活環境において、その知識を働きながら学ぶことのできる唯一の場であったため。

  2. 仕事(家庭)と学校の両立生活はいかがですか?
    月に2回程度のカリキュラムであるが、授業は丸一日しっかりとあり、実習施設の選択や予習復習、課題提出など、時間的な負担は相当程度ある。私が県外から通っており通学に時間がかかるということもあるかも知れないが、家族や職場の理解がなければ、仕事や家庭との両立は厳しいと感じている。

  3. 入講して印象に残っているのはどのようなことですか?
    キャンパスの環境。
    淡路島という自然環境に恵まれた場所で、敷地内にはさまざまな植物が配置されており、その空間に浸りながら景色を眺めているだけで幸せな気持ちになれる。先ずはパンフレットや映像だけでなく、現地でその環境をご覧になってみてください。

  4. 修了後、園芸療法をどのように活かしたいと考えていますか?
    農協職員として園芸療法を活用した地域住民が交流できる場を提供する事業として新規に立ち上げるよう組織に働きかけると共に、将来的には自ら園芸療法ガーデンを持ち、植物や農作物のお世話をしながら地域の人と交流し、100歳まで元気で暮らしたい。

  5. 通学制入講希望者にメッセージをお願いします。
    カリキュラムもしっかりしており、園芸療法を実践も交え理論的にきちんと学ぶには、とても良い環境だと思います。一方で、時間的な負担や通信教育に近い部分もあるので、精神的なストレスも感じます。ただ資格を得たいという安易な気持ちでは、2年間モチベーションを維持して学び続けることは厳しいと思います。わからないなりに、修了後の活動イメージを持ち、授業での学びにより、そのイメージを現実的なものに置き換えていくような気持ちで学ばれると良いのではないでしょうか。
PAGE TOP