2.ムーレンベルギア カピラリス

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

学 名:Muhlenbergia capillaris
 科 名:イネ科
原産地:米国東部、中部、南部
 植栽場所:エルフガーデン向かい

 

 

 イネ科の植物は大きな穂を持っているものが特徴的ですが、

今回紹介する植物は大きいだけでなく淡い赤紫色に変色します!

庭の中にあると、この時期は色と大きさでとてもインパクトのある植物です。

 

 ムーレンベルギアカピラリスは常緑~半常緑の多年草で、暑さや寒さに強いので、暖かい所では半常緑で冬越しします。

また日当たりの良い場所を好み、種まきから2,3年で大株になるのですぐに見応えのある大きさになります。

大きな穂は触ってみるととてもふわふわしていて、柔らかいです。

英名では通称コットンキャンディグラスと呼ばれているそうで、確かに綿菓子(コットンキャンディ)のような感触とも言えます!02_01

構造を見てみると、主軸から赤い小穂が円柱状についてお

り、糸のような細い線の先端にタネがついています。

無数の小穂が広がるようについていることで、やわらかい

印象を与えるのですね!

 

ちょうど9~10月が開花期ですので、今が見頃です!

 

 

「文化の中のムーレンベルギア カピラリス」OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 イネ科やカヤツリグサ科のようなふわふわしたグラス類をオ

ーナメンタルグラスと言いますが、その中でもこのグラスはま

だ認知度の低いめずらしい部類です。海外では人気が高く、

大きさを活かして一面に植栽されていたりします。日本ではガ

ーデンショーではよく見かけられ、赤ではなく白い穂をもった

ムーレンベルギア カピラリス’アルバ’というさらにめずらしい

品種も登場しつつあります。

 


<参考①:葉っぱの岬(http://happamisaki.jp-o.net/flower/m/muhlenbergia.htm)>  
<参考②:The Color Encyclopedia of Ornamental Grasses,RICK DARKE>  
 

PAGE TOP