- 園芸療法課程
- カリキュラム
- 授業紹介
- 園芸療法の対象者にみられた健康上の効果 ー園芸療法実習報告会よりー
- 令和5年度「園芸療法実習Ⅱ報告会」(通学制) 2023.6.11
- 令和4年度「園芸療法実習Ⅲ報告会」(全寮制・通学生)2023.1.15
- 令和4年度「園芸療法実習Ⅱ報告会」(全寮制)2022.7.31
- 令和4年度「園芸療法実習Ⅱ報告会」(通学制)2022.6.12
- 令和3年度「園芸療法実習Ⅲ報告会」(全寮制・通学制)2022.1.16
- 令和2年度「園芸療法実習Ⅲ報告会」(全寮制・通学制)2021.1.17
- 平成31年度「園芸療法実習Ⅲ報告会」(全寮制・通学制)2020.1.19
- 平成30年度「園芸療法実習Ⅲ報告会」(通学制)2019.1.20
- 平成30年度「園芸療法実習Ⅲ報告会」(全寮制)2018.10.8
- 平成29年度「園芸療法実習Ⅲ報告会」(通学制)2018.1.21
- 平成28年度「園芸療法実習Ⅲ報告会」(通学制)2017.1.22
- 園芸療法課程0時間目
- 全寮制20期生(2022年度園芸療法課程入講)のインタビュー
- 通学制11期生(2022年度園芸療法課程入講)のインタビュー
- 全寮制19期生(2021年度園芸療法課程入講)のインタビュー
- 通学制10期生(2021年度園芸療法課程入講)のインタビュー
- 通学制6期生のインタビュー
- 全寮制13期生、通学制3期生のインタビュー
- 全寮制11期生,通学制2期生の学生インタビュー
- 修了生の活躍
- 修了生の活躍
- 受賞報告
- 長谷川いづみさん(園芸療法課程通学制1期生)令和6年度兵庫県農業賞受賞(2024)
- 大塚文恵さん(全寮制21期生)人間・植物関係学会, 日本園芸療法学会2024年度合同大会で優秀発表賞受賞(2024)
- 剱持卓也さん(全寮制2期生)・上地あさひさん(全寮制6期生) 人間・植物関係学会,日本園芸療法学会合同国際シンポジウム2019年度大会 優秀発表賞受賞(2019)
- “日本アロマ環境協会賞“受賞 環境省主催 第13回「みどり香るまちづくり」企画コンテスト(2019)
- 菊川裕幸さん(通学制3期生)2018年人間・植物関係学会優秀発表賞を受賞(2018)
- 萩原新さん(全寮制1期生)人間・植物関係学会、日本園芸療法学会2016年度合同大会優秀発表賞を受賞(2016)
- 広報紙に掲載された修了生の活躍
- 園芸療法定着促進助成事業・おためし体験事業
- 修了生便り
- NPO法人 園芸療法と歩む会
- 園芸療法士による園芸療育
- 受賞報告
- 修了生の活躍
- 園芸療法課程概要
- 研究活動
- キャンパス紹介
- 研修料
- 園芸療法とは
- 修了生の活躍
- 入試案内
- 基本情報
- 東日本大震災被災者支援事業-花と緑を活用した暮らしと心のケア-
- 農福連携
- 開講10周年記念行事
- 「サポーター養成講座」修了生の方へ
- リンク
- サイトマップ
- English
- お知らせShow posts in this category.
- トピックスShow posts in this category.
- 入試情報Show posts in this category.