涼を求めて

残暑お見舞い申し上げます。

花とみどりのまちづくり研究室 ティーチングアシスタントの辻です。

暦の上では、立秋を迎えましたが猛暑続きの毎日ですね。
みなさまお変わりございませんでしょうか。

今日はあいにくの曇り空で、時折小雨が降ってくるお天気ですが、
涼を求めてALPHAガーデンを散策してみました。

四季の庭の日本庭園の水辺は、ALPHAガーデンの中でも流れる水の音が涼しさを感じます。

涼しさ感たっぷりに風に揺れているのは、蒲(ガマ)の穂。

雌花の穂が肥大化してできた花穂です。
上の雄花穂と下の雌花穂の間が離れていて軸が見えるので、ヒメガマです。
(ガマは、雄花穂と下の雌花穂がくっついてつきます)
触ってみると、意外な固さです。
1本に10万個の種が入っていて、晩秋になると中から綿毛が出てきて飛び散ります。
ガマは古来から生活用品に用いられ、若葉は食用とし、葉や茎で筵や簾を編み、
穂は綿の代わりに「ふとん」にしたそうで、「蒲団」という字はここからだそうです。

盆花 ミソハギも風に揺れて咲いています。
水辺では、盆花 ミソハギ、ミズカンナ、ポンテデリアが咲いています。
水中では、たくさんのメダカが静かに泳いでいます。
息をひそめてじっと座っていると、水の中の生き物たちが見られます。
せせらぎと共に、水の中の生き物も楽しんでみるのは、いかがでしょうか。

エルフガーデンで、朝一番に見ていただきたい オオボウシバナ(大帽子花)
フリルのような、ひらひら花びらのおしゃれさんです。なんともいえず、可愛いですね。
アオバナ(青花)とも呼ばれ、日本特産の染料植物として(友禅染の下書き)滋賀県草津市近辺で栽培されてきました。
古くから栽培され、近江の特産品として記載された江戸時代の文献もあります。
現在も草津市で生産されており、草津市の花に指定されています。

道路沿いに涼しげな咲かせているのは、ハマゴウ。
シソ科(以前はクマツヅラ科)ハマゴウ属
草のように見えますが、海岸の砂地に生える落葉小低木。
淡路島の浜辺でもよくみかける海浜植物。
地表を這うように茎を伸ばし、根を下ろして成長していくそうですが、
学校では横に這う場所がないので直立または斜めに立つ枝が多いです。
海浜を生息地としているので暑さや乾燥に強く、塩風が当たる過酷な環境でも生きているだけあって、生命力の強さを感じます。

全体に灰褐色の軟微毛があり、葉を触ってみるとツルツルとして気持ちがいい。
葉には香りがあり、触れたりすると香りますよ♪ ぜひ、試してみてくだいね。
葉や樹皮に香りがある事から、葉や樹皮とシキミの葉、モクレンの樹皮を合わせて粉末にし、お香や線香の材料にも使われていたとか。
入浴剤としても使われ、神経痛、肩こり、筋肉痛などに効果があるそうです。
平安時代の貴族は、ハマゴウの種をつめて、枕にしていたそうです。
この実の枕で眠ったら、どんなにすてきな夢を見ることができるでしょうか。
メタセコ緑地の秋の七草のひとつキキョウです。
諸説ありますが万葉集で山上憶良に詠まれた秋の七草の歌ででてくる
朝貌(あさがお)はキキョウのことだといわれています。
秋の七草と言っても、花は7月ごろから観賞できます。
名前の由来は、中国での名称である『桔梗(きちこう)』を音読みで「ききょうと読んだのが由来だそうです。

白くて太い根は多肉質で咳止めなどに効く薬草として利用され、
韓国のキムチのトラジキムチはキキョウの根を用いたキムチだそうで、
花は天ぷら、若芽は和え物や酢の物などで食べられるそうです。

メタセコ緑地は、第1水曜日の10時半から12時くらいまで
こちらの花壇の花の雑草抜き、柄摘み、植え替え
などなどしてますので、ぜひお時間ある方お越しください。
園芸療法ガーデンでは、白花のキキョウが咲いていました。
園芸療法ガーデンは暑さにも負けず、
サルビアフェリナセアや百日草、 マリーゴールド、メランポジュウムなど、
たくさんの花が元気に咲いています。
そうそう、小屋がボランティアさんのおかげで綺麗になりました。ありがとうございます!!
水辺のスイレンも涼しげに咲いています。
この暑い夏だからこそ、綺麗に咲いているお花もあります。
存在感のあるこの花
ヒビスカス タイタンビカス・シリーズ
ヒビスカス ‘タイタン ブライトレッド’ (アオイ科)

アメリカフヨウ(H. moscheutos)とモミジアオイ(H. coccineus)の
交配、選抜により誕生した、宿根草。
ハイビスカス のような花姿から、『巨神タイタン』にちなんで、名づけられたそうです。
ハイビスカスがずいぶん大きくしたような、夏らしい存在感のある花です。

この暑い中をフィールド管理して下さっている方々のお陰で、
キャンパスはとても綺麗に管理され、植物たちは生き生きしています。

まだまだ暑い日が続きますが、
夏バテなどされませんようにお体ご自愛ください。
みなさま体調に気を付けてお過ごしください。

平成29年8月15日

PAGE TOP