7月初旬のリュウゼツランの蕾の頃                                                                                                                                                                                                   

 7 月 

先月 早々に梅雨明けしたと思いきや・戻り梅雨!? 

不安定なお天気の日が続いています。

    こんにちは!

花と緑のまちづくり研究室の柳川です。

雨の日・ それは植物にとっては恵みの雨

  ”緑 色深くして 大地を潤す”

そんなアルファガーデンを散策してきました。

 

 


【メタセコイア緑地】

 

  新芽が黙々と成長を遂げ、緑・一層深めました。

 

 足元には、多彩な草花の表情がある。

 

 右:ホタルブクロ

 

 

 

下:タイワンホトトギス

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ドライフラワーでよく見かける

左:ルリタマアザミ

 

右:アメリカノリノキ

アナベルのピンク種 

 

 

 

 

紫陽花の花が終りを告げるサイン!!

 

;おもしろいですね~

ガクの花びらが一斉に下向きに反転しています。

 微妙な花びらの色変化をつける。


 

 

この時期 一斉に

 

園内のシマトネリコ の白い小粒の花が 満開になる。

 

 

 シンボルツリーとして人気のシマトネリコ

  モクセイ科 トネリコ属 : 沖縄原産の常緑樹 

 今・枝先に甘い香りがする白い花が咲いている。

10月・羽がついた白い実をつけ、赤紫色に変化する。

                                 

 

 

 

 

 


【市道沿い】 

 

ヤマモモの赤い実 

  甘酸っいその味は

シロップやジャムにするそうです。

 

 

7月初旬・園内のユリの開花が始まる。

 

 

 

ユーコミス キジカクシ科

”パイナップルリリー”と呼ばれています

 よく見ると、パイナップルによく似ていますね

 

下から順次開花は進む

 右:銅葉の色違い品種  

 

 

 

 

 

 

 

下 和名:ササガニユリ・英名スパイダーリリー

ユニークな花びらをしています。

 

 

 

 

  右 ヤマユリ:(園芸療法ガーデン)

      花びらは大型で斑点があるのが特徴

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


【ペレニアルガーデン】

夏 元気にさせてくれる・エキナセヤ

 

 

右下: クレオメの花を中心にファイヤーワークス・セージが、彩りを添えています

 

                                                                     

 

 

左下:野良ニンジンの群生

レースフラワーに似ていて、綺麗なのに・・・

 (雑草 扱いに、増えると大変だそうです)

 

    


 

 

セミの鳴き声がチラホラ 聞こえてきましたね。

 これから夏の暑さ本番!!

どうぞ熱中症にはくれぐれも気を付け、お過ごしください。

 

       令和4年7月19日(記)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

PAGE TOP