3月

やわらかな春の陽ざしが心地よい季節となりましたね。

  皆様お元気ですか?

花と緑のまちづくり研究室の柳川です。

小鳥のさえずりが気持ちよく響く中、

木々は芽吹き・宿根草がムクムクと活動を始めました。

 

 


春を待つ草たちを探って~

日本水仙が爽やかな香りを寒風に放ち、

その後を引き継ぐように・・・

 

 

 

【市道沿い】

  ヒガンバナ科:原種スイセン・バルボコディウム遅咲き

 

もう春が来ますよ~と話しかけてくるよう

 

   

ヒガンバナ科:

ラッパ水仙

 


 

 

裸木連なるその先に、まるで白色電球が灯るよう 

 その存在感ある花姿に魅了される。

 

 モクレン科: 白モクレン

 

ハクモクレンが先陣をきりこの後、いろんなモクレン(マグノリア)の品種が

  花の庭で開花始める~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マグノリア:「イオランデ」

 

 

シデコブシ:「バレリーナ」

                          バラ科 ベニバスモモ

 

 

 


 

 

 

 

【メタセコ緑地~プロムナード~花の庭】

 

  マンサク科:ロドレア

 

 

 

 

左:クロッカス

右:ユリ科 貝母(バイモ)

貝のような形の地下の鱗片に因む名、別名・アミガサユリとも

早春にはどれも透けるような花びらである。

 

 

 

キンポウゲ科 クリスマスローズ

  地味でどこか野生的なのに・・・

    その咲く風情は、エレガント

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

寒さに強く、剛健で育てやすい

ヨーロッパの代表的な花です。 

最近はいろんなハイブリットは品種が出回っています。 

 

 


 

 

 

ヒガンバナ科 スノーフレイク

 

 

 

 

 

 

ローズマリーの花                      手前:シナレンギョウ ~ 奥:ユキヤナギ

 

 

 

 

 

 

 

  

 


 

 

カフェテラスより

 

 

 

 

 ミモザの黄色い花が咲き乱れるこの時期

 ここアルファガーデンでも

 カフェテラス横に マメ科:モリシマアカシアをみつけました。

 

 

   ツバキ科:ヒサカキ

こんな花が咲くんですね。

可愛いですよね。

 

 

 

 

 


 

 

各地で桜の開花が始まりました。

アルファガーデンのソメイヨシノもご覧の通り

蕾がふくらんできましたよ

 

     春がやってきました!!

 

今年は淡路花博20周年記念の花みどりフェアが

 春期:2021年3月20日~5月30日 開催されます。

  「人と自然の共生」の再確認に、どうぞ体感しにいらして下さい。

これから気温上昇と共に、いろんな宿根草が咲くのが楽しみなアルファガーデンです。 

 

 

      2021年 3月19日 (記)

 

 

 

 

 

 

PAGE TOP