1月

寒中お見舞い申し上げます !!

こんにちは、花と緑のまちづくり研究室の柳川です。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

大寒を迎える頃となり

皆様はいかがお過ごしですか!?

先日の寒波でアルファガーデンでもすっかり

”雪化粧” のアルファガーデンです。

 

             

 

 


 

 

【本校へのアプローチ】

  市道沿いを望む

 

 

 

 

 

 

 左:この雪模様の中

   そのあふれる生命力で迎えてくれる。

 北米・メキシコ原産のリュウゼツラン

     (巨大な多肉植物)

 

 

 

 

    

【メタセコイア緑地】

「生きてる化石」と呼ばれるメタセコイヤ:ヒノキ科

  すっかり裸木になってしまった。

 

 

 

日本・近畿でも数百万年前のメタセコイヤの樹幹化石が発見され

   その命名から今年80年を迎える2021年

    国立科学博物館で今月1/26~4/4 迄

 「生きてる化石が語る」メタセコイヤの企画展が催される。

生きてる化石と呼ばれるようになった物語 知ってみたいですね・・・。

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    上:柏葉アジサイの花柄

    左:アセビ :ツツジ科 穂先が赤い 馬酔木の花芽!?  

         素敵に雪衣を纏っている。

 

 

 

 

 

 


【四季の庭】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   左:シソンロウバイ:ロウバイ科

 

       1月~2月

   年明けと共に開花する花

   蝋細工のような花姿と

   際立つその香りが魅力的だ。

 

 

 

 


【園芸療法ガーデン】

 

 

 

手前・石畳に着目~くっきり雪目地がお目見え!!

  歩くのが楽しくなる。

  吸水性がない石版の雪は解け

  目地部分 は 砂利!?

  解けた水分は吸収され、積もった雪だけが残る。

       少々の雪なら

  石畳みは安全歩行を可能にしているのがわかる。

 

 

 

 

雪にも負けない・健気な黄色いパンジー

 

 

 

 

 

 

 

 

 右:温室屋根の残雪が

 氷柱になる手前で・溶けだした。

 

 

 


 

【実習フィールド~カナダ庭園】

 

 

 

石段を下り進むとカナダ庭園

 

 

 

 

                                               

                                    ラクウショウの樹林帯

 

 

 

 

 

 

 

 

                                                    

 

厳しい暑さや風雪に耐え心も体も逞しくなった

  ユキちゃん・コユキちゃん の姿が ここにありました。

                          

 


 

   ほら ・ 植物たちも~

 

日本水仙

 

 

 

 

 

 

 

ヤツデの花

 

 

西洋ヒイラギナンテンの花

 

 

アオキの実

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                                                 風雪に耐え忍ぶ姿がここにありました。

 

 

 

 

 


 

 

 

 

       コロナ禍の緊急事態宣言下

 様々な不安と先行きの不透明感が漂う只中ではありますが、

        今しばらく

 耐え忍ぶ季節を、皆様とともに乗り越えて参りましょう。

 

 

 

        2021年 1月20日 (記)

 

 

 

 

 

 

PAGE TOP