11 月
こんにちは!! 花と緑のまちづくり研究室の 柳川です。
紅葉便りがあちこちから届くようになりましたね。
皆さまはいかがお過ごしでしょう。
【メタセコイア緑地】
アルファガーデンは一斉に
緑から黄褐色に染め、急ぎ足で落葉が始まる。
日々刻々と移り変わる紅葉景観に魅了される。
【市道沿い】
左: 木肌がつるつる サルスベリの紅葉 右: 丸みを帯び・バオバブの木のような
手前:フウの木~モミジバフウ
樹形が同じでも紅葉はモミジバフウが早い
右:真っ赤に色づき紅葉のフェナーレを迎える。
モミジバフウの木
足元の雑草にまで
褐色に染めて 冬支度が始まった。
【研究棟~講義棟】
10月下旬
研究棟の垣根でもある金木犀に・花をみつけたら・・・
花びらにあるフローラルな香りを閉じ込めて
お部屋の芳香剤づくりにチャレンジ・・・
無水エタノールと1対1
花を付け込んで冷暗所で2か月
抽出した液を小分けにし
ラタンスティックを数本つけたら
ルームフレグランスの出来上がりです。
花びらが7部咲きの頃、摘み取るのが香り高いそうです。
【園芸療法ガーデン】
カリンの木が
たわわに実っていました。
【実践演習フィールド】
ここは、研究生たちの菜園
冬野菜がすくすく~
研究生たちの食卓を満たす。
左: 幻想的なラクウショウの紅葉
右:葉っぱがハート型で可愛い・ナンキンハゼ
【実習フィールド・竹林にて】
11期生の有志の方による
竹の(修了生花壇の修復活動)伐採
左:竹でスッキリ整えられた
修了生花壇
今日はご苦労様でした。
秋のアルファガーデンは
バタフライガーデンでもある。
シマグロヒョウモン(タテハチョウ科)が
たくさん飛び交っていました。
今日は、西日の夕景がきれいですね。
日ごと昼夜の寒暖差が大きく
日が沈むのがホント早くなりました。
こんな秋日和には、
身近な緑が繰り広げる、紅葉散策をしてみてはいかがでしょう。
令和3年11月18日(記)