往ぬる 逃げる 去る
4月には、”ようこそ” と勝手に言わせていただいています。
さて、 春は巡り 暖かく花が芽吹きました。
主観的ではありますが、 心も穏やかになり
街の中にも校内も 入学間もない児童・学生を見ると、 気持ちが改まったりします。
ハナビシソウのオクラのようなつぼみに目が移りました。
開いた花弁がサクラの花弁を受けています。
サクラは、今年はスロースタートでしたので関西圏では入学式シーズンにぴったりでした。
マグノリア”エリザベス”
マグノリアの立ち並ぶ中に
オウゴンガシワという金色(こんじき)の花は、
観ていて菩薩観音のように有難かったです。
うまく行けば、 行かないこともあるわけですが
取るに足らない様な直ぐ側に、ほほえましい事があると感じます。
日々是好日
- ALPHAガーデン便り
- AAPHAガーデン便り(令和7年度)
- ALPHAガーデン便り(令和6年度)
- ALPHAガーデン便り (令和7年2月は逃げて、3月は去る・・)
- ALPHAガーデン便り (令和7年1月)
- ALPHAガーデン便り (令和6年度12月)
- ALPHAガーデン便り (令和6年度11月)
- ALPHAガーデン便り (令和6年度10月)
- ALPHAガーデン便り (令和6年度9月)
- ALPHAガーデン便り (令和6年度8月処暑)
- ALPHAガーデン便り (令和6年度8月中旬)
- ALPHAガーデン便り (令和6年度8月)
- ALPHAガーデン便り (まもなく梅雨明け、令和6年度7月)
- ALPHAガーデン便り(但馬のひとこま)
- ALPHAガーデン便り(淡路のひとこま)
- ALPHAガーデン便り(令和6年度5月)
- ALPHAガーデン便り(令和6年度4月part.2)
- ALPHAガーデン便り(令和6年度4月)
- ALPHAガーデン便り(令和5年度)
- ALPHAガーデン便り(令和4年度)
- ALPHAガーデン便り(令和3年度)
- ALPHAガーデン便り(令和2年度)
- ALPHAガーデン便り(平成31年・令和元年度)
- ALPHAガーデン便り(平成30年度)
- ALPHAガーデン便り(平成29年度)
- ALPHAガーデン便り(平成29年3月)
- ALPHAガーデン便り(平成29年2月)
- ALPHAガーデン便り(平成29年1月)
- ALPHAガーデン便り(平成28年12月)
- ALPHAガーデン便り(平成28年11月)
- ALPHAガーデン便り(平成28年10月)
- ALPHAガーデン便り(平成28年9月)
- ALPHAガーデン便り(平成28年8月)
- ALPHAガーデン便り(平成28年7月)
- ALPHAガーデン便り(平成28年6月)
- ALPHAガーデン便り(平成28年5月)
- ALPHAガーデン便り(平成28年4月)
- ALPHAガーデン便り(平成27年度)
- ALPHAガーデン便り(平成26年度)
- 花と緑の便り