Aグループは5月13日(水)から15日(金)の3日間、Bグループは5月20日(水)から22日(金)の3日間、緑地づくりのための調査・測量とデザイン手法、現地の整備について学び、演習を行いました。6月の緑地づくりに使用するため、先月の演習で播種した花の鉢上げ作業も行いました。また2日目の中日には城山先生の指導の元にハンギングバスケットづくりを実施しました。

20150525-110637-2285   20150525-110637-8865

今年度は、現在「おもてなし花壇」として既に整備されている通称メタセコイヤ緑地のリニューアルを緑地整備の演習で行います。測量は初めてという人がほとんどでしたが、現地調査の結果を班ごとにまとめ、測量データを基にコンパスで作図しました。ヘロンの公式による計算に苦労しながらも、どの班もほぼ正確な測量ができました。

2日目に城山先生の講義と実演の後、各班でペチュニア、フデラを使ったハンギングバスケットを作成し、多目的ホールの前に並べています。ちょうどトライやるウィークで本校に来ていた中学生も参加しました。

20150525-112048-4870   20150525-112048-7041

20150525-112129-6433   20150525-112130-8513

Aグループは2日目、Bグループは3日目に先月の演習で播種した10種類の花の鉢上げ作業を行いました。プラグ苗が小さく鉢上げが大変なものもありました。ポット苗は6月の演習の植栽用に使われます。

20150525-112559-2264   20150525-112600-5999

20150525-113625-2986

 

今年度はすでに整備されている「おもてなし花壇」のリニューアルが緑地整備の演習となるため、現地整備として、過去の本科コースで緑地整備された箇所を使って、一部手入れを行ってもらいました。Aグループの方たちは小雨の降る中ご苦労様でした。

PAGE TOP