研究科8期生(2016年度入学)
小田巻 直矢さん
一般入試
京都学園大学 バイオ環境学科 ランドスケープデザイン研究室
入学のきっかけ
大学卒業後,造園施工会社で働いていましたが,もっと専門的に勉強したいという思いからすぐに退職し,入学を決心しました.
受験対策
専門科目・英語・小論文,共通の対策として本を読みました.試験対策に使用したおすすめの本を挙げておきます.
「造園がわかる本」「最新 緑化工学」「環境デザイン学‐ランドスケープの保全と創造‐」「景観の生態史観 攪乱が再生する豊かな大地」「BIOCITY 2014 No.57」「人間都市クリチバ‐環境・交通・福祉・土地利用を統合したまちづくり」「ベーシックマスター 植物生理学」
院試の過去問をもとに専門科目・英語・小論文の傾向をつかみ,関連する分野の本を読むことによって自分の中に知識の引き出しを作っておけば,いずれの試験科目にも対応できると思います.なお,例年,専門科目の対策として「造園がわかる本」がおすすめされていますが,これだけでは専門科目に対応できないので注意が必要です.上記の本のほか,「造園施工必携」「保全生態学入門‐遺伝子から景観まで」はぜひ読んでおくべきです.
面接については特に対策をしていません.事前に提出した修学計画書をもとに,自分の熱意をぶつければいいと思います.聞かれたことは志望動機や卒業研究で取り組んだこと,修了後の展望など.むずかしいことは一切聞かれません!
学校のお勧めスポット
キャンパス内にあるカフェ「風の詩」の屋上
お勧め授業
植生景観構造論・緑環境景観政策論・里地里山の保全管理演習
景観をより本質的に捉えることができるようになり,視野が広がると思います!
受験生に何か一言
様々なひとから刺激をうけ,熱くなる毎日です!この学校に興味が少しでもあるならば,ぜひ受験してみてください!
進藤 領馬さん
AO入試
兵庫県立大学 環境人間学部 環境人間学科
入学のきっかけ
学部時代、景観学校の先生に授業をしてもらい、それがとても楽しかったのでこの学校に興味がわいていました。さらに卒業研究で公園のことを調べていくに当たり、景観を作り出している樹木などにも興味が出てきたので受験を決めました。
受験対策
英語は過去問を解き、小論文は過去問とそれに類似している問題を解きました。面接の発表内容については、当時の研究室教授と相談しながら授業で作成した作品を改変して準備しました。
学校のお勧めスポット
車道横の花壇 さまざまな、個性のある花壇が見られます! 下記の授業内容を覚えていると、さらに見ているのが楽しくなります。
お勧め授業
フィールド植物観察演習:花の名前や知識が増えると、今までなんとも思っていなかった植物にも興味がわいてきます!
受験生に何か一言
植物や自然に限らず、年代・出身分野などが幅広い仲間にも出会うことができます! 今まで知らなかった世界に出会える場所です。
本多 裕紀さん
AO入試
金沢美術工芸大学 美術工芸学部 美術科 油画専攻
入学のきっかけ
かねてから興味のあった庭をやりたいと決意して、社会人から再度入学しました。
受験対策
過去問を一生懸命勉強しました。
学校のお勧めスポット
スタジオ:個人ブース有、ネット環境有、パソコン貸与、空調完備、そして広い。しかも24時間利用可。
お勧め授業
庭園文化論
受験生に何か一言
公立なので授業料が安いです。寮費無料です。正直他大学と比べものにならないほどのコストパフォーマンスです。社会人からでも是非。
鈴木 美香さん
AO入試
京都大学 医学部 人間健康科学科(看護学専攻)
入学のきっかけ
植物やデザインに関する勉強がしたかったから。
受験対策
プレゼンの練習、英語の過去問、「造園がわかる本」を読む
学校のお勧めスポット
エルフガーデン
お勧め授業
生活空間デザイン演習(鉢とか作れて楽しい)
受験生に何か一言
淡路での生活、特に授業はとても楽しいものばかりです。でも山で暮らすのはなかなか不便で、苦労も多いです。とにかくキャンパス見学に来てみてください!
Aさん
一般入試
岐阜大学 農学部 生物資源生産学科
入学のきっかけ
兵庫県の大学院でシラバスを見たところ講義内容がおもしろそうだったから
受験対策
学生インタビューを参考に「造園のわかる本」を読みました。他は英語の勉強(主に英単語)をしました。英語は辞書持ち込み可ですが、勉強していた方が焦らず時間に余裕が持てると思います。
学校のお勧めスポット
意外に広い学校林。樟のうを採るためクスノキ植林をしていて、かなりの大径木です。
お勧め授業
生活空間デザイン演習・造園施工演習:この学校ならでは!といった授業だと思います。
受験生に何か一言
幅広く学べ、様々な分野から来た学生と交流できるのが魅力です。逆に言うと専門性を突き詰めたいならば、その分野を究められる専攻がある大学院を選んだ方がいいと思います。
Bさん
AO入試
関東学院大学
入学のきっかけ
学部時代にみどりのまちづくりに関する授業を受けて興味を持ち、造園系の学問を専門的に学びたいと思い志望しました。
学校のお勧めスポット
分区園
お勧め授業
演習の講義は実際に体験しながら学べるので勉強になります。
受験生に何か一言
広自然に囲まれた中で学生生活を送るのもおすすめです!